且緩々。(しゃかんかん)ー慌てず、あせらず、ゆっくりとー

anco&coco&nicoとおせわがかりの日常。ライフワークとしている犬のお勉強のお話なども。

ふと思ったこと。

おはようございます!

 

10月の初めくらいに、今まで使ってたアンドロイド携帯が急に充電できなくなってしまいました(´・ω・`) 最近では仕事の連絡もLINEなどで入ったりするので、携帯のない生活はかなり支障が。。。悩んだ末にiPhoneを新調しました(*^^*)

せっかくなので可愛いカバーが欲しいなあ。。と思いオーダーしたものが、日曜日の夜に届きました!

 

f:id:ancoco5535:20161212165520j:plain

<ANCOCONICO>とロゴも入れてもらいましたよ♪

 

MINUIT-onlineshop

デザインから製作まで女性がひとりで手掛けてる手作りブランドです。

 

いつ頃からなのか自覚はないのですが、完璧なものよりもどこか不揃いだったりおとぼけ感があるものにとても魅力を感じます(*^^*)

人の手が入ったものはやっぱり温かみがありますよね♪

 

私はニットのデザインに携わる仕事をして26、7年になります。(年齢バレるな😥)

ニットは1本の糸で小さなループを作り、それを連続させることで面を作っていきます。編み物する方ならピンときますよね。

ループ間にゆるみが生まれて、それがニットのメリットでもありデメリットでもある<伸びる>という特徴になるわけです。

この<伸びる>ものを工業製品として量産していくわけですが、サイズひとつとってもなかなか思い通りにはいかないんです。素材によっては編む時期の湿度によって寸法が変わったり、ひどい時は糸が切れて編めなかったり。

 

臨機応変さと妥協。。というとちょっと消費者に失礼ですが、消費者の不利益にならない予定変更を楽しめるかどうか?がとても大切になってきます。

自分のプライドだけで押し通せば、結果誰のための商品なのかが分からなくなってしまうことも。

そしてこんなに長くこの仕事をしてるのに製品にまつわるトラブルは決してゼロにはならないんです。経験で対処できる場面も多くなりますけどね。

 

 

f:id:ancoco5535:20161201234626j:plain

同じ写真の使い回しばっかだな。。😥😥😥

 

 

中にはニットについてよく分からないままデザインをしてる人もたくさんいます。

でもニットについて自分で勉強してあれこれ考えて、専門家の意見を聞きながら形にしていくそのプロセスを楽しめると商品にも愛着が持てるんですよね。

 

f:id:ancoco5535:20161213003618j:plain

 ニコの影がえのきだ!😝

 

 

なんだか<犬育て>に似てるなあ。。と日々感じておりまして。

大きなものから小さなものまで何かしらの悩みはみんな持っていて。それを一瞬で直すとかじゃなくて、関係作りのプロセスの中に大切なものが たくさん詰まっているような気がするのです。

そのプロセスには当然時間をかけるべきだろうし、そうする事によってより大切な存在になっていくものなんですよね。きっと。

その結果として、気が付いたら問題と思ってた行動が減ってたな。。とかそこまでの問題とは思わなくなった自分がいたとか。

結局は犬を育てながら自分の内面を磨いているってこと?

だったらなおさらチョイスする情報は手軽さじゃなくて、人にも犬にも優しいもの、質の良いものを選びたいなあとあらためて思いました。

 

 

 ランキングに参加しています。アンコをポチッとね☆

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村