且緩々。(しゃかんかん)ー慌てず、あせらず、ゆっくりとー

anco&coco&nicoとおせわがかりの日常。ライフワークとしている犬のお勉強のお話なども。

セミナーに行ってきました。

 

おはようございます!

 

 

先日<犬のブリーディングと遺伝>というテーマのセミナーに

行ってきました。

講師は冨澤奏子(トミザワカナコ)先生。

冨澤先生は個体群管理に関するスペシャリストで

日本だけでなくアジアなどでも活躍されています。

動物に携わるプロ向けに指導もなさっているんですよね。

 

f:id:ancoco5535:20170827174450j:plain

動物の絵においても個展を 開かれるほどの腕前。

残念ながら犬の絵ではありません😁

 

 

以前から興味があったテーマですが

自分で調べるにはなかなか難しそうだし、

正しい情報をきちんと教えてくれる場も少ないですよね。

なので今回は本当に素晴らしい機会となりました。

 

なぜ興味を持っていたかというと

日本て、犬種においてもブームがあるじゃないですか。

犬種だけじゃなくて特定のカラーだったり、サイズだったり。

希少価値がもてはやされたりする風潮もありますよね。

テレビなんかに登場すると

1年以内にはその犬種をたくさん見かけるようになります。

 

そんな急に個体数を増やせるんだろうか??

そこには必ず無理が生じてるはず。

希少価値の個体であればなおさらですよね。

 

その無理はたぶん生まれてきた犬たちに

しわ寄せがいってるんだろうな〜と。

逆にブームが去ってしまった犬種の

お母さんたちはどうしてるのかな?とか。

 

そんな漠然とした疑問を持っていたからなんです。

先天性の疾患を抱えるニコを迎えてからは

よりその疑問が深まりました。

 

f:id:ancoco5535:20170827181941j:plain

 

今回は難しい遺伝の入り口の部分を

テキストの表を実際に埋めたりしながら

分かりやすくお話してくださいました。

 

f:id:ancoco5535:20170827182121j:plain

 

犬と暮らすようになると

自分の犬だけでなく、

あらゆるワンコさんの幸せを願うようになりますよね。

 

その幸せに協力する形は様々だと思うのですが

まずは<正しく知ること>が一番だと考えています。

 

いま継続して受講中の<応用行動分析学>の

青木先生も前回仰ってましたが

可愛い。。それは誰しもそう感じるかもしれないけれど

ひと呼吸おいて、その裏側にある背景を想像できれば

安易に「可愛い〜。」とは言えなくなるね。。と。

 

 

f:id:ancoco5535:20170827182338j:plain

 

今回のセミナーを受講して

今まで頭ごなしにダメと思っていた事が

配慮の仕方では問題が防げることが分かったり

ごっちゃになっていた言葉の区分けができたりと

本当に有意義な時間となりました。

 

まだまだ知らないことだらけですが

さらに興味を持ってアンテナを張ることができそうです。

 

講師の冨澤先生、このセミナーを企画してくれた夏目先生、

本当にありがとうございました!

 

 

 

 

ランキングに参加しています。ニコをぽちっとね☆

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村