且緩々。(しゃかんかん)ー慌てず、あせらず、ゆっくりとー

anco&coco&nicoとおせわがかりの日常。ライフワークとしている犬のお勉強のお話なども。

行動には理由がある。

 

おはようございます!

 

 

 

月が少しずつ欠けていく〜からのブラッドムーン。

お散歩中にバッチリ見えました!

写真も撮ってみたけれど

スマホだとあまりよく撮れないもんですね〜。

 

 

 

f:id:ancoco5535:20180131230510j:plain

 

何度か書いてる事なんですけど

ニコが食べ終わった後の自分の食器の横にマーキングする件。

最近減ってきましたよ♫と確か書いたかと。。(あまり覚えてない💦)

 

 

最近はしない日の方が多くなってきています。

その行動自体は、人間的には行儀が悪そうに見えるし

できればしないでほしいな〜と思っていました。

 

1人がごはんを食べ終わったタイミングでニコを呼んで

その間にもう1人が食器をササッと片付ける。。。なんて

小細工をしたこともありました。

だからといってしなくなることはないんですよね。

 

 

でも大事なのは

「なぜそこまで私の物って主張しなければいけないのか?」ってことなんだなって。

「リーダーになろうとしてるから。。」なんて

馬鹿げた話しではないですよ。

 

 

生まれてからどれくらいの時間、

どのように暮らしてきたかは分かりませんが

ニコはおそらく自己主張も認められなかったり

犬らしさを否定されながら育ったのではないかな?

と想像しています。

 

 

そう仮定すると

大切なのはその行動を止めさせることではなく

ありのままでOKだよ!と肯定することなんだろうな。。と。

 

それからというもの、ごはん時は

ペットシーツの上で

ニコだけで安心して食べてもらうようにしました。

 

それと同時に

何もしなくても、良い子なんだよ。。を

<褒める>という形で繰り返し伝えました。

おやつだって

別にオスワリしなくたってアイコンタクトしなくたって

優しく名前をよんであげるだけ。

 

 

f:id:ancoco5535:20180201061223j:plain

 

存在を肯定されているっていう安心感が与えられて初めて

脳は健全に成長するんだと思っています。

叱りや体罰などの環境下では脳は萎縮するって研究結果も出てますよね。

 

 

人間にとっての問題行動を直したいと思った時

その行動を直接的にやめさせることを考えるよりも

どうしてそんな行動をするのか?っていうところから

環境を整えることが遠回りなようで近道だと

かーちゃんは考えます。

まずは心に安心感を。

その後に

「マテ」や「オスワリ」などを教えれば良いと思っています。

 

 

どんな理由があろうとも暴力は絶対反対です。

人間の保護下でしか生きられない命に対して

人間として恥ずかしくない大人でいたいな。。と思っています。

 

 

 

さあ。週末ですね!

雪予報は気になるけれど

今日も元気にまいりましょうl😊

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。アンココニコをぽちっとね☆ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村