且緩々。(しゃかんかん)ー慌てず、あせらず、ゆっくりとー

anco&coco&nicoとおせわがかりの日常。ライフワークとしている犬のお勉強のお話なども。

拾い食い。

 

おはようございます!

 

 

 

 

今日は上手く書ける自信が無い事を書いてみようかと…なんじゃそりゃ(笑)

 

 

<拾い食い>についてです。

 

 

 

f:id:ancoco5535:20191222231336j:plain

 

実は土曜日の散トレ中、

ニコが何かの匂いをキャッチ。

辿っていく様子をこちらも観察していると

なんとまぁ!デカい鶏の骨!∑(°∀° )

 

 

リードを引っ張らないように気を付けながら止めて

そーっと鶏の骨を足で踏んで

「おしまいね。」とかーちゃん。

 

 

これでニコは「はーい。」って離れてくれました。

もちろんそこでオヤツの大盤振る舞いです。

 

 

これは今回に限った事ではないんです。

 

 

 

f:id:ancoco5535:20191222231532j:plain

 

ニコと言えば…。

キャンプ中、ホピかーが食べ物を(何だったかは忘れちゃった💦)箸で摘んで口に入れるそのわずか数秒の間に食べ物を奪い取った過去を持つ犬。

盗み食いも数しれず( ̄▽ ̄;)

決して食に興味が無いと言うわけではありません。

 

 

 

 

ひとつには、

単純に<食べる>に、それ以上の意味を盛らないように気を付けてきたことがあるかな…と思っています。

それ以上の意味とは、

飼い主とどちらが先にゲット出来るかのゲーム感覚のようなもの。

 

実際ニコは散歩中見つけたものを

かーちゃんがいきなり奪い去るなんて

これっぽっちも思っていないようです。

だから急いで食べちゃうことも無くて

食べれるかの確認も比較的ゆっくりです。

 

 

そして

食べ物を自分で見つけてゲットするという

本能的な満足感は

オヤツをばらまいて探すノーズワークなどで

満たす。

 

そんな感じで過ごすうちに

拾い食い自体に特別執着しない子に育った。。。みたいな。

 

そうなると止めるのも楽なんですよね。

こちらが慌てなければOK。

 

 

ココがパピーの時は

拾い食う瞬間に震え上がるくらいの声で

「NO!!」って言うって教わったけれど💦

それはあまり良い方法じゃなかったなと

犬を学び直した今は考えています。

 

 

ちなみに落ちてた鶏の骨はちゃんと拾って捨てましたよ♫

 

 

 

 

ランキングに参加しています。アンココニコをぽちっとね☆

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村