おはようございます!
昨日の明け方またニコが突然おかしくなった。。。😢
しばらく別の部屋で落ち着かせたものの、やっぱり興奮がおさまらない様子。
久しぶりにゆっくり寝るぞー!と思ってたんだけどな💦
結局6時前くらいに起きるはめに。。。
いつでもこんな感じが目標だなあ😊
先月は2週続けて 外部のセミナーを受けるチャンスがありました。
どちらも海外で活躍されているトレーナーさんたちで
飼い主さんの犬に対する認識、動物を守るための法律や罰則など様々な面で
日本とは違うなあ。。と実感しました。
偶然両方のトレーナーさんから同じような話しがあったんですね。
それが「犬どうしの遊びについて」です。
パピーどうしとかパピーと成犬とか何パターンかの動画を見ながら
危険。。と感じるポイントを解説してもらいました。
トレーナーさんはものすごくその辺りに神経を使って犬たちの様子を観察し、介入してるという事をあらためて感じましたね。
なぜなら、人間社会での暮らしやすさに繋がるポイントだからなんです。
<狩猟本能>というのはどの犬も持って生まれてくるものだそうです。
でも人間と一緒に暮らす上で、そのスイッチはなるべく入らない方が良いわけですよね。
犬どうしの遊びやおもちゃを使った遊びも一歩間違えば、<狩猟本能>を発揮させてしまう場合があるんだと知りました。
それは個体によっても当然強弱があるので、この遊びは絶対ダメ!とかマニュアル化できることではないんですけどね。
安全に本能を満たす代替えの遊びとしては、やはり鼻を使った遊びだそうです。
ドッグランでよく見かける追いかけっこなども、一方が追いかけるだけとか転がされてばかりとか、たとえ相手が嫌がっていなくてもあまり放っておかない方が良いそうです。
最初は遊びから始まっても、途中から狩猟本能のスイッチがオンになってしまうことはよくあることらしいんです。
パピーの頃からそのあたりを管理してあげることが予防につながるわけですね。
その話しを聞きながらアンココのことを考えていたんですけど。
最近はだいぶ減りましたが、アンコとココは良く遊ぶんですね。
でも役割がクルクル入れ替わりながら遊ぶんです。
そしてそんなに長い時間ではなく、自然にやめてその後はくつろぎ始めるんです。
とても上手に遊ぶ子たちなんだなあ。。と今さらながら気が付いた飼い主です💦
そういう事を考えると、アンココがドッグランがあまり好きじゃない理由も何となく分かる気がしました。
とくに日本のドッグランは狭いところが多いですしね。
おかえりー!!😆と、しつこマン参上♪まずはビール飲ませてくれー😅💦
それと、ニコのボール投げ遊びは当面封印することにしました。
ニコの気質にはあまり良い影響がなさそうです。
散々してしまったけどね。。
やっぱり鼻を使った遊びを中心にしていきたいなあ。
今年はノーズワーククラスに通ってみたい!と思案中😁
ニコにはぜひやらせてみたい〜♪
ランキングに参加しています。あんこをポチッとね☆