且緩々。(しゃかんかん)ー慌てず、あせらず、ゆっくりとー

anco&coco&nicoとおせわがかりの日常。ライフワークとしている犬のお勉強のお話なども。

無事に終わりました。

 

おはようございます。

 

 

義父の葬儀が無事に終えることが出来ました。

 

 

お義母さんに会えてるかな?

 

2人で写ってる写真を持たせたから

きっと迷わず逢えたはず(^^)

 

 

49日法要まではバタバタしそうですけど

とりあえずとーちゃんもホッとしたんじゃないかと思います。お疲れ様でした。

 

 

さて。

飼い主の忙しさの陰で

いろいろと我慢をしてくれてたアンココニコ。

 

そのお礼の手始めに

今朝は1頭ずつお散歩。

 

 

街はすっかりハロウィン仕様。

 

 

それぞれのペースでのんびりね。

 

さて。

今度はニコのお散歩に行ってきます♪♪

 

午後からは

自分のマッサージでも行ってこようかな。

 



ランキングに参加しています。

下のバナーをポチッとね♪♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

クタクタ。


おはようございます!

 


なんかクタクタな金曜日です。

ぶり返した暑さで体が参ってるんだろうと思います。

 

 

アンコは食欲旺盛で元気モリモリ♪♪

 

 

そして

明日はお通夜、明後日は告別式。

体調崩さないように気をつけないと。

 

 

そんな訳で

来週は2日ほどお休みを取りました。

 

飼い主たちがすぐ寝落ちしちゃうので

アンココニコはさぞかしつまらなかった日が多かっただろうと思います。

 

しっかり疲れを取って

たくさん遊んであげないと。

 

 

ね、アンちゃん(^^)

 

 

今夜は中秋の名月

アンココニコと月を眺めようと思います。

 


ランキングに参加しています。

下のバナーをポチッとね♪♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

涼しくなってきましたね。

 

おはようございます!

 

 

お彼岸を過ぎたら

朝晩は本当に涼しくなって風邪ひきそう^^;

 

寝ているところに割り込まれて

困惑気味のココ。

これも涼しくなった証拠か?

 

 

夏の間短くしていたお散歩コースを

徐々に元に戻しつつ。

鈍った体を鍛え直している飼い主です。

 

 

 

昨晩のお散歩では

匂い嗅ぎをしていたココが

ビックリしたように突然ぴょんと飛び退きました。

 

いったいどんな匂いだったんだろう?

かなりなストレス臭だったのかもしれないな、なんて想像しながら。

 

久しぶりの涼しい風に吹かれて

ご機嫌で匂い嗅ぎする犬たちに

すっかり癒された飼い主なのでした。

 

 

アンコだけはいよいよペースが合わなくなってきたので別散歩決定かな?って感じです。

 


ランキングに参加しています。

下のバナーをポチッとね♪♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

お別れ。

 

こんばんは。

 

 

何となく気分が上がらず

ブログ更新をおサボりしておりました。

 

 

 

そんな中

昨晩夜中…だから日付けは今日ですが

義父が亡くなりました。

 

緊急搬送から今の施設に移って約1年。

結局口から食べる事は叶いませんでした。

 

 

<生きる>って何だろう?

どうしてあげるのが1番良いんだろう?って

モヤモヤ考え続けた1年でした。

とーちゃんはもっと複雑な思いを抱えた1年だったんだろうと思います。

 

 

 

病院に搬送されてからは

出来る事がほとんど無くて。

 

今思えば…、あの時こうすれば…って

過去への後悔ばかりです。

 

後悔の無いお別れはそうそう無いんだと思いますけどね。

 

 

そんな訳で

またブログをサボるかもしれないけれど

アンココニコは元気にしているのでご心配なく。

 

今夜はニコがとーちゃんと一緒に

やっと自宅に帰って来れたお義父さんに付き添ってくれてます。

 

 

お彼岸ですからね。

お義母さんと相談して一緒に行くことにしたのかな。

 


ランキングに参加しています。

下のバナーをポチッとね♪♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

とーちゃん不在中のニコ。

 

おはようございます!

 

 

とーちゃん出張4日目です。

 

 

まー!ニコのしつこいこと(笑)

常にまとわりつかれてます。

 

 

夜もニコと一緒に寝てるのですが

脇の下にすっぽり顔を埋めたり

夜中に顔をなめてみたり

かと思うと後ろ足で私のお腹をケリケリしてみたり。

 

ちゃんと寝れてるか?

 

 

 

外出先から帰って来ると

留守番部屋の扉を開けても気が付かないくらい

熟睡してることも多いから

むしろひとりの方が良く寝れるとか?

って考えたりもするけれど。

 

見えなくたって

飼い主が在宅中なのは分かるはずだから

寂しい思いをするんじゃないかって思っているけれど。

ニコに聞いてみたいです。

 

 

さて。

マグカップに続き

ニコ似イラストのグッズを頂きました♪♪

 

缶ケースとハンドタオルです。

 

似てるでしょ?( *´艸`)

 

 

今夜はとーちゃんが帰って来ます。

ニコびっくりするだろうな~(^^)

 

 


ランキングに参加しています。

下のバナーをポチッとね♪♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

昨日の夜ん歩。


おはようございます!

 

 


昨晩は風が吹いて

いつもより涼しく感じました。

 

 

ココとは久しぶりに冬の定番コースをお散歩。

 

尻尾を右寄りに揺らしながら

あっちこっちと匂い嗅ぎを堪能。

鼻歌が聞こえてくるようでした。

 

途中走ったりもしながら

時々ニッカニカの笑顔で

こちらを見上げるんですよね(^^)

 

思わず「楽しいねー♪♪」って声掛けちゃう変な人。

たぶん犬飼いあるあるですよね。

 

 

 

ココとはずいぶん意思疎通出来るようになったなと感じるけれど、それでも何だかタイミングが合わない日もあって。

 

お散歩中に

(たぶんお互い)どうしたいのかが分からなくて

顔を見合わせて立ち止まっちゃうような時もあります。

 

原因の大部分は自分の行動なんだろうな…と思いつつも。

調子に波があるって人間みたいだなと感心したりして^^;

 

お互い生きていればこそなんだろうな。

 

今日のお散歩はどんな感じだろうか?

アンココニコが楽しんでくれますように。

 

 


ランキングに参加しています。

下のバナーをポチッとね♪♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

リードワークワークショップ。

 

こんにちは!

 

 

昨日の午前中は

リードワークの勉強で新横浜へ。

 

日陰でのワークショップだったけど

湿度が高くて首に巻いたタオルがビッショリになりました。

そろそろお彼岸だというのに…(><)

 

 

ニコが来るずっと前、

アンココが歩かなくなってしまって

「何でなんだろう~?」って悩んでた時期がありました。

 

夏目先生に指摘されて気が付いたのですが

それまでより全体に重めのリードに変えた事が原因だったんです。

 

そのリードをやめて元に戻すと

今まで通り歩くようになりました。

 

ナスカンのちょっとした重さの違いが

犬にとっては大きな刺激になるのだな~と

ビックリした事を覚えてます。

 

 

その時から今でもこのリードを使ってます。

 

 

ただですね…。

 

リードワークを学ぶようになって

持ち方しだいでナスカンやリードの重さを

ハンドラーが引き受ける事が出来るんだ!という気付き得ました。

 

要は

私はナスカンを犬の背中に乗せてしまっていたって事なんですよね。

だからダイレクトに重さの違いが犬に伝わってしまったわけです。

 

 

という事は

リードを元に戻したから解決!って思っていたけれど、犬たちは「これくらいなら…」って我慢してくれてたのかもしれないって…。

 

これはかなりショックだったけど

気が付けて本当に良かったことでもあります。

 

 

首輪よりハーネスの方が犬に優しいとか

道具についてはあれこれ語られがちだけど。

使い方が間違ってたら

良い道具も犬にとっては不快な物になるんですよね。

 

そもそもリードもハーネスも人間が便宜上考えて作った道具。

何も付けてない状態が自然なんだって前提に立てば、道具は丁寧に、犬たちにその存在を感じさせないような使い方をしなければいけないのは当たり前だなって思う。

 

 

今でも2頭引きしてると

やっぱり雑になりがちだし

写真を見直すと、リードが背中に乗ってるじゃん!って冷や汗出ることもあるけれど。

 

もう私はそれを知ってるから

肝に銘じて日々精進するのみなのです。

 


ランキングに参加しています。

下のバナーをポチッとね♪♪
にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村