且緩々。(しゃかんかん)ー慌てず、あせらず、ゆっくりとー

anco&coco&nicoとおせわがかりの日常。ライフワークとしている犬のお勉強のお話なども。

ハズバンダリートレーニングセミナー。

おはようございます!

 

 

真冬の寒さに逆戻りした日曜日。

あゆみラボ 動物コンサルタント青木愛弓先生による

ハズバンダリートレーニングのセミナーに参加してきました。

 

f:id:ancoco5535:20170326151659j:plain

 

 

もともと小田原で開催する予定だったのですが、参加希望者多数のため急遽秋葉原の広い会議室に会場が変更になったのでした。

かーちゃんにしてみれば、かなりラッキー😝

近いし余裕だな。。なんて思って出かけたら、まさかの迷子😱

 

分かりにくい地図をプリントアウトしてしまったんですね〜。

JRの出口がそもそも違ってたし💦

神田川を越えそうになって、やっぱり違う!!と気が付きました。

着いてみれば迷子になる意味が分からないくらい簡単で近かったです😓

 

ハズバンダリートレーニングとは。

ワンコさんが苦手な事、例えば爪切りとか歯磨き、ブラッシング、中には抱っこが苦手な子もいるかもしれないですね。それらの苦手な事に対して、「それくらいへっちゃらだも〜ん♪」ってワンコさんが思えるようにしていくための取り組みです。

。。。取り組みというよりは、言葉という同じコミュニケーションツールを持たない動物への接し方という方が近いかもしれません。

 

そのベースになっているのが<行動分析学>という<心理学>のひとつです。

 

講演の内容は詳しく書けませんが、ハズバンダリトレーニング以前のお話にかなり時間を割かれていましたね。

小型犬の飼い主さんが多い日本において、お構いなしに強引に何かをしてしまっていることが多々ある現状。その事がワンコの行動に影響を与えてるということが見過ごされがち。

ひとたび問題行動が起きれば、すべてワンコのせいになってしまう。

 

かなり身に覚えのあるお話に、言葉がズキズキ刺さります😭

 

f:id:ancoco5535:20170326155118j:plain

 

行動分析学>を使って問題行動の解決に応用したものが<応用行動分析学>です。

この基礎をしっかり学べば、罰なんか使わなくてもワンコと楽しく暮らせる事間違いなし!

かーちゃんも今年中に基礎講座受けたいなあ〜と思っております。

 

最後に青木先生がくれた言葉。。

The animal is always right.

この言葉を深いところで理解できた時、ワンコとの関係が素晴らしいものになっているんだろうとなと感じさせてもらった2時間でした。

 

f:id:ancoco5535:20170326160742j:plain

 

すべてはみんなが楽しく暮らすためにですね♪

 

 

 

 

ランキングに参加しています。あんこをポチッとね☆

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村