且緩々。(しゃかんかん)ー慌てず、あせらず、ゆっくりとー

anco&coco&nicoとおせわがかりの日常。ライフワークとしている犬のお勉強のお話なども。

修了証いただきました!

 

こんにちは!

 

 

 

すっかり夕方になってしまいました💦

今日はお散歩トレーニングに参加するために

稲毛海浜公園へ行って来ました。

 

その様子はまたご報告しますね!

 

 

 

 

昨日土曜日は

5月からスタートした

<動物の飼育管理のための応用行動分析学講座>➡正式名称はとても長いのだ❗

こちらの最後の授業を受けてきました。

 

 

f:id:ancoco5535:20171119161152j:plain

毎回、東京駅のグランスタでお弁当を選ぶのも

楽しみのひとつでした😊

最後はちょっと奮発して

大好きなまつおかの<栗ごはん弁当>。

 

 

応用行動分析学は英語名を略してABAとよばれてます。

ABAはずばり、QOLの向上を目的としています。

 

ワンコの生活環境を変えてQOLを上げていく事によって

問題行動とよばれるものを減らしていきましょう。という

命に優しい学問なんです。

 

そのためにはまず「どうしてそんな行動をするの?」という理由に当たる部分を

人間の思い込みで決めつけるのではなく

行動の法則を使って分析していきます。

 

行動を正しく分析する事によって

代わりの行動を引き出したり、事前に予防したり出来るようになるんですね。

これを勉強すると<叱る>という行動が

いかに堂々巡りな対処法で、解決にはならない事が理論的に分かります。

 

そして当然ながら

犬ってどういう動物なの?

もともとどんな行動をする動物なの?

という犬としての欲求が分かっていなければ

ABAだけを知っても優しく運用することはできないのですよね〜。

 

 

f:id:ancoco5535:20171119164715j:plain

テキストと宿題ノート。

宿題ノートの方に丸いイラストシールが貼ってありますよね?

これも行動の法則に則ったアイデアのひとつなんです♫

 

 

https://www.instagram.com/p/Bboow7bHwYf/

応用行動分析学入門講座、全6回受講してこんなに立派な修了証をいただきました☺💕

 

最後にこんな立派な修了証をいただきました。

半年間勉強してきた事を

まずはアンココニコにどうやって活かしていくか。

ようやくそのスタートラインに立ちました。

 

目指すのは、

かーちゃん自身が色んな良い事と結びついた、最高の強化子になること。

(アンココニコにとって何よりもうれしい気持ちになる存在)

 

 

そしてABAって人間関係にもとても役立ちます。

特に何かを教える立場の人は(例えば、子どもに、後輩に、生徒に、社員に。。。とか色々。)

知っているとより分かりやすく教えることができるな〜と思いました。

 

 

 

日曜日も残りわずかですけど

どんな一日でしたか?

明日も良い日になりますように!

 

 

 

ランキングに参加しています。ニコをぽちっとね☆ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村