且緩々。(しゃかんかん)ー慌てず、あせらず、ゆっくりとー

anco&coco&nicoとおせわがかりの日常。ライフワークとしている犬のお勉強のお話なども。

脳のことなど。

 

おはようございます!

 

 

 

ニコにてんかんの疑いがあると分かってから

脳について勉強した資料なんかを少しずつ見直したりしています。

 

 

https://www.instagram.com/p/BXrNwVwl1Zn/

 

そもそもヒトは、言葉を使うために

大脳新皮質がとても発達した動物らしいです。

(大脳新皮質は学習とか物事を認知する働きがある。)

 

ヒトが理性で本能を制御出来るのはそのためのようです。

そしてそれがヒトとイヌの脳の一番大きな違いでもあります。

 

一方、本能を司ったり、情動面とも密接に関係しているのが

大脳辺縁系と呼ばれる部分。

 

このどちらかが優勢になると片方の働きは鈍くなる。。という仕組み。

例えば犬がものすごく怯えている時、いくら「オスワリ!」と言っても

指示に従わないのは、大脳新皮質の働きが抑えられているからで

従える状態ではないということ。

 

叱らない方が伝わる。。というのはこういう事からも言えるんですよね。

 

https://www.instagram.com/p/BXc6h1elQn_/

 

ニコの場合まずは、安心感やそもそも不足していた愛情で満たす。

これはまだまだ足りていないんだろうな💦

結果を急ぐために、

ニコの家族が大好きという感情を無視するような対処をしない。

そして同時進行で「マッテ」とか抑制のトレーニング。

 

いまどちらの脳に働きかけてるかな?って意識すると

オヤツをあげるのに何が何でもオスワリさせて。。

という発想はなくなってくるかな。

 

ちなみにチャーリードッグスクールの

「名前を呼んでおやつ」は辺縁系に働きかけてるので行動をさせません。

犬は何をしていても良くて、名前と同時にオヤツを口に入れるだけ。

 

でもクリッカーも楽しむし、

オスワリもマテも練習するよ♬

 

どちらも大事だもんね。

でも情動面を安定させるというのが、

結局暮らしやすさにつながるし、最優先だと思っています。

 

 

今後の取り組みに向けて

かーちゃんの頭の中を整理しながら書いたら

ちょっと硬すぎる内容になってしまったね〜💦

 

良い1日を〜!

 

 

 

 

ランキングに参加しています。ニコをぽちっとね☆ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村