且緩々。(しゃかんかん)ー慌てず、あせらず、ゆっくりとー

anco&coco&nicoとおせわがかりの日常。ライフワークとしている犬のお勉強のお話なども。

理想の上司ってどんな人ですか?

おはようございます!

 

昨日は変なお天気でしたね〜😓

風もかなり強かったのでお留守番組も落ちつかなかった様子。

トイレシーツがぐしゃっとなってたようです。

 

テント泊の時はどんなに強風でもへそ天で寝てるんですけどね〜。

家にいる時に聞こえる音は、風が吹く事によって振動する窓だったり換気扇の音だったり人工物の音だから警戒するのかな??

 

 

 

日曜日のセミナーで、飼い主さんの役割を会社の上司に例えて説明されていてとても分かりやすかったんです。

かーちゃんは会社員生活27年目にはいりました。

それこそ色んな上司がいたわけなんですが、一番仕事がしやすかったのはやはり任せてくれる上司でした。

ある程度自由に動けるからこそ、自信が育ち成長できたんだと思っています。

 

任せてくれるまでには当然、会社として目指す大きな目標やルール、お互いの性格なんかを把握する時間を十分にかけていることが前提ですよね。

そしてリスクを伴う決断をしなければいけない時は、相談して判断をあおぐ。

 

そして、そして、一番重要なのが、人間として信用出来る人かどうか?

 

部下を支配したがって意見を聞かず自分のみが正しい。。というような言動や振る舞いをする人は最悪です。

受け取る側の性格によっては、上司の顔色ばかりを伺って自分で考えることを放棄してしまう人もいますよね。何を言えば正解をくれるのかビクビクしている状態です。

かーちゃんはそういう上司に対しては、反抗して一切言う事を聞かないタイプですけどね😝😝😝

あ!あと干渉し過ぎな上司も苦手です😢

 

要は、飼い主は管理職のような役割ですよね〜という事をおっしゃっていました。

支配ではなくあくまで管理。

快適な環境を整えて見守り、必要に応じて助言し、乗り越えられそうな課題を与える。

うん。これ私の理想の上司でもあります😊

まあ。。管理職っていうのも大変ですよね。実際やる事も考える事も多くて一番忙しい。

がんばれ管理職!!

 

わが家は多頭飼育なので余計にこの考え方ピンときました。

<リーダーだから>こうしなければ。。ではなく、どうしたらみんなが快適に暮らせるかに集中する。調整役に徹底するということですよね。

 

その結果としてリーダーとして頼れる人かどうかは相手が決めることなんじゃないかな?と思うんです。これは人間社会でもワンコさんたちもね😊

 

 

  ランキングに参加しています。あんこをぽちっとね☆

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

学びの日曜日。

おはようございます!

 

日曜日はスニッファーズドッグカンパニー主催の<ドッグライフセミナー・進化版成犬にも役立つパピートレーニングのすべて>に参加してきました。

講師はアメリカ・サンディエゴ在住のトレーナー鈴木ひろみ先生。

関西出身とあって、笑いをふんだんに取り入れたトークと動きで笑いっぱなしな楽しい時間を過ごしてきました。

 

ご自身で犬を迎えいざトレーナーを探そうとした時に、日本には飼い主をトレーニングしてくれるトレーナーは存在してなかったそうです。

それがアメリカに渡った最初の理由ということで、結局はご自身がトレーナーの資格を取得されることになるんですけどね。

 

<ドッグトレーニング=飼い主が勉強するもの>

この考え方は現在もごく少数派なんではないでしょうか?

一緒に暮らしてくのは飼い主なので、飼い主が対処出来なければ意味がないのですよね。ただ、見落としがちな犬のちょっとした変化や行動の理由を探ったりするにあたっては、客観的に見れるトレーナーに意見を求めたりするのはとても大切なことだと思います。

 

セミナーは<パピートレーニング>にしぼった内容でした。

なぜパピートレーニングが必要なのか?パピートレーニングで何を学ぶのか?飼い主はどういう立場であるべきなのか?などさまざまなテーマについてお話が進んでいくのですが、今までチャーリードッグスクールで学んできた事とことごとく繋がっていくんですね。

 

初めてのものに出会うとき。。

うれしい

たのしい

おいしい

の三大原則😝😝😝

 

まさに名前を呼んでおやつのことなんですよね。

 

日々の学びが間違ってないなあ。。という再確認にもなった感じです。

そして安心・安全が確保されて初めて<学習>が成り立つということもおっしゃってました。これも即ちチャーリードッグスクールが提唱する<叱らないトレーニング>なんですよね。

 

今回のセミナーはトレーナーさんもたくさん参加されていました。

日本ではトレーニングというと、指示に従うことに重点を置いてるトレーニング(オペラント条件付けを使ったトレーニング)がまだまだ多いですが、犬の情動に着目していくようなトレーニングがもっと広まってほしいなあと思いました。

 

個人的に「あちゃー😓」と思ったのは、介入の仕方ですね〜💦

ちょっと自分の行動を修正してみようと思いました。

やはり大切なのは慌てない。。という事ですね。

 

次の来日は来年になってしまうのかもしれませんが、本当にオススメなので是非参加されると良いと思います!

 

 

 

 

ランキングに参加しています。あんこをぽちっとね☆ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

のんびり土曜日。

おはようございます!

 

今日は面白そうなセミナーに参加するために青山へ!

それについてはまたご報告させていただきますね♪

 

さて昨日はとーちゃんが早朝からゴルフに行ってしまいました。

かーちゃんも午前中は予定があったのですが、

ちょっと疲れもあったのでキャンセルしてアンココニコとまったり過ごしましたよ😊

 

かーちゃんが動くとニコがソワソワし始めるので

仕方なく!?午前中は家事などせず、二度寝を楽しみましたー😝

 

f:id:ancoco5535:20170218155608j:plain

 

 

f:id:ancoco5535:20170218155709j:plain

 ニコ。。そろそろトリミングだな。。💦

 

f:id:ancoco5535:20170218155736j:plain

 写真撮ろう携帯向けたら目開けた😝

 

 

午後洗濯するかーちゃんの横で洗濯物の上に座ってたニコ

ふと見るとパンツをハムハム。。😱

取り上げてみるとすでに穴が空いてたよ😭

しかも布が足りないじゃないかーー!!

お昼のおやつはパンツだったニコちゃんなのでした♪とほほ。。😢

 

 

ニコがあまり寝ない件について、似たような経験やハーブについてなどいろいろな情報をありがとうございました!

参考になると同時に私も頑張ろう!と励みになりました😊

 

 

ランキングに参加しています。あんこをぽちっとね☆ 

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

ハーブチンキ。

おはようございます!

 

 

春一番が吹きましたね😝

でも今日からまた気温が下がる予報ですね〜。

それを繰り返しながら徐々に春に近づいて行くんですね。

三寒四温。。という言葉を思い出した人も多いのではないでしょうか😊

 

会社の同僚との会話で。

お盆休みに実家の九州に帰省するのに、安い航空券はもうほぼ売り切れ状態なんですって!!

ついこの間年越ししたと思ったのに😱😱😱

そんな先の事まで考えられないわが家です💦

 

さて春一番が吹いたというのに。。。

f:id:ancoco5535:20170217204406j:plain

シマホイに潜って二度寝するつもりのココ♪

最近シマホイの端をハムハムしてることも😁

使い方のバリエーションが広がってきました〜😂

 

 

そしてここ1週間くらいこのハーブチンキをニコのごはんに混ぜてます。

f:id:ancoco5535:20170217204309j:plain

不安や緊張感を緩和するためのものだそう。

お友達が使っていて「良いよ〜!」と聞いていたんですよね。

 

一時期は交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかない為に、眠くても寝れなかったりその事でイライラしたりするのかな?と思ったこともあったんですよね。

それで病院でホメオパシーを処方していただいた事もあったのですが、あまり効果が見られず。

1回でぴったり合うものを見つけるのは難しいらしいですね。

 

f:id:ancoco5535:20170217204446j:plain

 

検査までまだちょっと時間があるので、少しでもリラックスして過ごせればなということで。

結果は。。ニコには悪くないかも!!

自分のごはんを食べ終えたあと、飼い主がごはんを食べていても横で寝てるようになりました!!!何気にこれすごい事なんです。

 

ただひとつ難点が。。。

これ、めっちゃ臭い😱😱😱

なんでも犬は好きな匂いらしいのですが、とにかく臭い!!

ちなみに、小皿に数滴垂らして匂いを嗅がせてみたら、ゴロすりしそうな仕草をしたあとその場でチッコされました😭😭

思わずもよおす。。そんな匂いらしいです♪

とーちゃんとの間では「あの臭いの入れた?」で会話が成り立っています😝

 

f:id:ancoco5535:20170217204616j:plain

 本犬、どう思ってるかは分かりませんがごはんも問題なく完食しております。

 少しはまったりできると良いね〜♪

 

 

素敵な土曜日をお過ごしください!!

 

 

ランキングに参加しています。あんこをぽちっとね☆

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村

ワンコにとってどういう存在ですか?

おはようございます!

 

 

アンココ。。もちろんニコも!それぞれの成長を感じるこの頃。

マンションのエレベーターに過剰反応していたココが、落ち着いて乗ることができるようになったというのは飼い主にとっても非常に嬉しい変化です。

苦手になってしまった経緯についてはコチラ⇒

 

当時何とかしてエレベーターに慣らしたいと思っていたかーちゃん。

何度も上り下りしてたら慣れるんじゃないかとか、そんな事ばっかり考えていました。

おやつすらも食べれない状況だったのにね(;´・ω・)

慣らすって、苦手な状況にわざわざ置いて我慢させることだと思い込んでいたんですよね。そのうち慣れるだろう。。みたいな。

 

 

f:id:ancoco5535:20170216161909j:plain

 

 

そこでチャーリーママさんにいただいたアドバイスは「とにかく回避しましょう。」でした。

これを聞いた時、一瞬拍子抜けしたのを覚えています💦

「何もしないのか!それで慣れるのかな?」って。

 

パニック吠えまで出てるんだから、ひとまず回避してあげないと可哀想。。とどうして思えなかったんだろう?

人間側のこうしてほしいに当てはめることばかり考えていたのかもしれないな。

 

 

。。まだまだかーちゃんの理解度がその程度だったわけですが、

アンココとの暮らしが楽しいものになるヒントがここにはあるはず。。という直感だけはあったので、その日から徹底して回避する日々が始まりました。

 

待っていたエレベーターにワンコが乗っていたら見送る。もし途中で乗ってきてしまったら、こちらはその階で降りる。

書いてしまうとただそれだけの事なんですけど、世帯数が多いうちのマンションで間が悪ければ何回もエレベーターを見送ることになって、家を出てから10分経ってもまだエレベーターに乗れない。。なんて日もありました。

温和そうに見えて実は短気なとーちゃんにキレられた事もあったなあ。。(´・ω・`)遠い目

 

 

f:id:ancoco5535:20170216162040j:plain

 

 

実際は「何もしていない。」ではなくて、ココは「エレベーターに乗っても嫌なことが起こらない」という経験を毎日することによって<エレベーター=嫌なことが起きる場所>という思い込みが少しずつなくなっていったんだと思います。

 

それと同時に、叱るのをやめて<名前を呼んでおやつ>をすることで、嬉しくなる言葉が増えたり、触られることでうっとりするようになったり。。お守りが少しずつ増えていったんだよね(*^^*)

 

そしてお守りを一緒に作ってきた<飼い主>という存在が、ちょっと不安な場所でも一緒にいれば大丈夫なものに少しはなれたんじゃないかな?

 

だれしも苦手な場所や緊張する場面てありますよね?

そんな時に横にいてほしいと思う人。

緊張するけど一緒ならちょっと頑張ってみようかな?と思える人。

飼い主は、すべてのワンコさんにとってそういう存在でありますように。

 

 

ランキングに参加しています。あんこをぽちっとね☆ 


にほんブログ村

楽しい時間。

 

おはようございます!

 

 

とーちゃんに続いてまた会社の営業がインフルエンザに!(;'∀')

そんなに人数いないのに大流行の予感です💦

なるべく自分のフロアに閉じこもって移動しないようにしなきゃ!

 

 

さて火曜日から母子家庭のわが家。

ニコが加わってから、一人でお散歩大変だなあ。。と思っていたんですが

最近はちょっと楽しいな~と思うようになってきました♪

思えば一対一で接する機会って、なかなか無いのですよね。

アンコもココも一人っ子気分で楽しんでくれてるようです(*^^*)

 

 

f:id:ancoco5535:20170215151509j:plain

ココはスタートの芝生広場から、あっちこっちでケリケリ♪

これが出る時は張り切って歩きます!

動きが早くて写真もブレブレ💦

 

f:id:ancoco5535:20170215151041j:plain

途中走ったりもしながら元気に歩いてきましたよ(^^♪

 

うちの周りは道幅が広いということもありますが、ワンコさんが来ても上手に回避できるようになったし、通じたな~と思う瞬間もあったりして。

ココの成長をすごく感じます(*^^*)

「どっち行こうか?」なんて時、チラッと私の顔を見るんですよね。

「いいよ!」って言うとピョンって行きたい方に行ったりね。

私が方向を決める時は「こっち~!」って声掛けるとビューンと方向を変えてきます。

そういうやりとり、私だけじゃなくてココも楽しそうなんですよね。

通じてるって感覚をココも感じてるのかな??

 

 

f:id:ancoco5535:20170215151111j:plain

あんちゃんも寒さに負けず元気いっぱい。

むしろひとり散歩の方が良く歩くかも。。?

実はアンコは大のかーちゃん子。(とーちゃんには内緒!)

普段はニコがそばを離れないから、こういう時間を大切にしたいね(*^^*)

 

 

f:id:ancoco5535:20170215151205j:plain

いつでもどこでもひとりっ子気分のニコ

目がまん丸。。強風でちょっと緊張顔💦

 

ニコも出だしは絶好調で、珍しく芝生広場を走り回ってスタートです♪

でもやっぱり車と人通りが多いところがダメなんだなあ。

今日はその広場で大好きなボール遊びでもしてみようね。

 

3回散歩に行くって体力的にはちょっときついですが、それぞれとしっかりコミュニケーションがとれるチャンスなんだ。。と思ってからは楽しみになりました。

ワンコにとってごはんと散歩は一日のメインイベントですからね♪

私も楽しんでお付き合いしたいと思います!

 

 

 

ランキングに参加しています。あんこをぽちっとね☆ 


にほんブログ村

杉並座学に参加してきました♪

おはようございます!

 

 

インフルエンザから無事復帰したとーちゃん。

昨日ふたたび九州へと旅立って行きました。

お散歩がんばろう♪

 

 

先日の日曜日は<チャーリードッグスクール杉並座学>に参加するために、東高円寺まで行ってきました。

飼い主からの質問などを時折交えながら、いつも通り和やかな雰囲気で。

 

内容としては、犬の成長過程から学習理論までスクールが大切にしている学びの基礎の部分をすべて紹介してくださった感じで、全体像をつかむのにとても分かりやすい内容だったのではないかな?と思いました。

最近新しい参加者さんも増えていて雰囲気もフレッシュ♪

みなさんとても熱心で、良い刺激をたくさんいただだきました。

 

個人的に再確認したのが学習理論に関する知識の重要性。

犬の素晴らしい能力についてのお話は、聞いていてとても楽しくワクワクするものなんですが、<学習のしくみ>についてはお勉強色が強いのでちょっと苦手意識を持ってしまっていました。

 

でも犬の行動って飼い主の行動や反応とともに作り上げられていくものなので、直したいなあ。。と思ったら自分の行動含めて冷静に分析する必要があるんですよね。

 

 

f:id:ancoco5535:20170214233911j:plain

 

 

最近そのことを実感した出来事がありまして。。。

ニコがアンココのトイレにぴったりくっ付いて行くことは以前にもお話したと思います。

そしてすかさず重ねてマーキングするので、何とか止めさせようと前に立って止めたり、アンココが終わるまでトイレ部屋の扉を閉めて中に入れないようにして対処していました。

 

でもニコの行動は減るどころかほぼ毎回付いて行くんですよね。。

私の介入が、ニコにとっては<注目>=<ご褒美>となってしまっていたようなんです。

先生から指摘を受けて観察したところ、後を追いながらチラッとこちらを見てる。。(;^ω^)

それに気が付いてからは、あえて別の部屋にいってみたり、リビングに残ってるアンコかココと遊んだりするとすっ飛んで来るようになりました。

 

結局は相手がどう受け取るかなので、こちらの意図とは違った解釈をしてしまう場合も多いわけですよね。

叱らない方が良いというのも、こういう理由も大きいのだと思います。

びっくりして一瞬動きは止まるかもしれないけど、いけないことだと認識するわけではないから結局繰り返してしまう。

そして直らないどころか、問題がこじれてしまったり。

 

f:id:ancoco5535:20170101212633j:plain

 

むしろ変えるのは自分の行動で、それによって犬の行動が変わってくる経験を何度もしてきました。

必要なのは正しい知識と冷静な観察力なのかな?と思います。

もっとボディーランゲージが見れると良いんですけど、さりげなくて瞬時に変わってく様子にまだまだ付いていけてないなあ。。と感じる日々です。

 

 

f:id:ancoco5535:20170214233654j:plain

 

 

ランキングに参加しています。あんこをぽちっとね☆


にほんブログ村