且緩々。(しゃかんかん)ー慌てず、あせらず、ゆっくりとー

anco&coco&nicoとおせわがかりの日常。ライフワークとしている犬のお勉強のお話なども。

歯磨きセミナー。

 

こんにちは!

 

 

 

8月20日木曜日は

RUFF-RUFFさん主催の

 

愛犬が「歯磨きに参加したくなる」デンタルケア

〜「歯ブラシ成功」への2週間トレーニングのすすめ〜

正しい口腔ケアを知ろう

 

というセミナーに参加してきました。

 

講師は菊池智恵先生。

菊池先生はCCPDT認定のドッグトレーナーさんで

Do As I Doのインストラクターさんでもあります。

犬の口腔ケアについては

獣医師で歯学博士の林一彦先生の元で学ばれたそうです。

 

菊池先生とは

青木愛弓先生の<応用行動分析学講座>で知り合ったんです。

素敵なご縁に感謝です♫

 

 

前半は

イヌの口腔内についての講義。

ヒトとの違いを通してどのようなことに気をつけなくてはいけないのかのお話がありました。

初めて聞くお話もあって勉強になったな〜。

そして道具=歯ブラシについての比較検討もとても興味深かったです。

どういうポイントで選べば良いかなんてなかなか聞く機会がないですもんね。

 

前半のお話で

かーちゃん的に気付きのポイントとなったのは

歯磨きは<菌を減らす>ことを目的としてする。。ということでした。

単純に食べカスを取り除くってイメージしてたな。

 

 

後半は

実際のトレーニングのお話です。

 

どうしても苦手なワンコさんが多い歯磨き。

無理にやろうとすれば

逃げるようになったり、唸ったり、噛んだりするようになる事もあります。

でも取り組み方ひとつで

大好きにはならなかったとしても

まあまあ協力してくれるようになるんですよね。

 

 

その取り組み方のプランを14段階に分けて提案されてました。

だから二週間なんですね♫

でも当然進み具合はそれぞれなので

STEP1を一週間する場合もあるでしょう。

そこは焦らず、むしろ時間をかけて丁寧に取り組んでほしいと仰ってました。

 

実際に歯ブラシを使って歯磨きをするまでに

14段階もステップを踏むのですよね。

これはお手入れ全般に応用できることでもあります。

 

 

f:id:ancoco5535:20200822120345j:plain

 

かーちゃんの目標としては

ズバリニコの歯磨き!

そして知識を得たことで

アンココの歯磨きももう少し効果があるように磨けると思います。

焦らず頑張ろう〜♫

 

 

  

ランキングに参加しています。ニコのお鼻をポチっとな♫

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村